脊椎温熱指圧ベッドセラゼムマスターV3(MasterV3)

ブレイズ有限会社
TEL:06-6630-6300 [受付時間] 平日 9:00~18:00

自動整体マシン・脊椎温熱指圧ベッドセラゼムマスターV3(MasterV3)正規販売元

  1.  > 
  2. 脊椎の重要性

脊椎の重要性

美と健康のための脊椎セラピー 知っていますか!?脊椎の重要性!

米国コロンビア大学
脊椎神経に0.02g(米粒1粒の重さ)の圧力を加えただけで、該当神経に関連する臓器の機能が60%減退ると研究報告書を発表。
米国ペンシルベニア
大学すべての器官は脊椎を通過している神経に支配されており、疾患や不定愁訴のほぼ全てに脊椎の異常が関連している。139の体の異常のうち138が脊椎と関連があったと発表。

人間の80%以上の病気は脊椎と関連している

神経の種類と区分

■神経の種類
  1. 1. 運動神経
  2. 2. 感覚神経
  3. 3. 自律神経
■気の区分
  1. 1. 中枢神経系(脳と脊髄):頭蓋骨と脊椎の保護
  2. 2. 末梢神経系(31組の脊髄神経):骨格筋や内臓の筋肉に分布
■背骨の上で様々な内科的疾患を呼ぶ理由
筋肉と組織を動かすには神経が脳の命令を伝える。
神経は、脳から脊椎を介して全身に広がっており、刺激を伝える。
まるで発電所から電線を介して電気が各家庭に流れるのと同じである。
全身の神経

この神経系のバランスが崩れると、痛い場所から別の場所に引き続き多発的に負の連鎖が広がっていきます。

脊髄神経と疾患との関係

  1. 1、頚椎

    1. 頚椎1番 → 脳

      頭痛、緊張頭痛、神経衰弱、ポリオ、てんかん風邪、慢性疲労

    2. 頚椎2番 → 目、耳、舌

      斜視、眼病、失明グィトビョン、蓄膿症、アレルギー、失神

    3. 頚椎3番 → 顔の骨、歯

      神経痛、にきび、湿疹、皮膚の発疹

    4. 頚椎4番 → 鼻、口

      難聴、花粉症、鼻水、喉、扁桃腺炎

    5. 頚椎5番 → 声帯、咽頭

      声帯結節、リンパ腺、咽頭炎、ハスキー

    6. 頚椎6番 → 扁桃腺

      首筋剛、扁桃腺炎、百日咳

    7. 頚椎7番 → 甲状腺

      甲状腺疾患、滑液包炎、風邪

  2. 2、胸椎

    1. 胸椎1番 → 食道、気管支

      喘息、咳、呼吸困難、指の疼痛

    2. 胸椎2番 → 心臓

      心臓機能障害、胸の痛み

    3. 胸椎3番 → 肺、気管支

      気管支炎、胸膜炎、肺炎、インフルエンザ

    4. 胸椎4番 → 胆嚢

      胆嚢病、黄疸、帯状疱疹

    5. 胸椎5番 → 肝

      肝疾患、熱病低血圧、貧血、関節疾患、血液の循環不良

    6. 胸椎6番 → 胃

      上記疾患、消化不良、神経性消化不良、胸焼け

    7. 胸椎7番 → 膵臓

      糖尿病、潰瘍、胃炎

    8. 胸椎8番 → 脾臓

      白血病、抵抗力の低下、しゃっくりなど

    9. 胸椎9番 → 腎臓、副腎

      アレルギー、じんましん

    10. 胸椎10番 → 腎臓、尿管

      腎臓病、動脈硬化腎炎、慢性疲労シンオヨム,皮膚病、にきび、アトピー性皮膚炎

    11. 胸椎12番 → 小腸

      リウマチ、不妊症ガスによる腹痛

  3. 3、腰椎

    1. 腰椎1番 → 大腸

      便秘、大腸炎、赤痢、下痢、ヘルニア

    2. 腰椎2番 → 虫垂

      虫垂炎、痙攣、呼吸困難、静脈拡張(下肢静脈瘤)

    3. 腰椎3番 → 精巣、子宮、膀胱

      膀胱疾患、乳酸、生理不順、夜尿症、勃起力の低下、ひざ痛

    4. 腰椎4番 → 前立腺、坐骨神経

      勃起不全、排尿困難、腰痛、坐骨神経痛

    5. 腰椎5番 → ふくらはぎ、足首、足

      足の血液循環不良、脚虚弱、足のけいれん、足の冷え性

  4. 4、仙椎・尾椎

    仙椎 → 仙骨の股関節の骨、尾椎 → 直腸、肛門
    • 仙骨関節疾患
    • 脊椎弯曲
    • 痔尾骨の痛み

脊椎は体のいたる部分と密接に関係しています。
つまり、症状のある患部を治療するだけでは根本的な解決にはつながりません。
「原因部位」を見つけ、脊椎のバランスを整えることが健康の回復に必要となります。 

  1. 頸椎
  2. 胸椎
  3. 腰椎
  4. 仙骨・尾骨

人に最も重要な器官である脳は脊髄と繋がっており、身体すべての機能を統制し、調整しています。身体の生命線である脊髄神経を守る脊椎がゆがむと脊髄は圧迫され、健康に問題を引き起こすのです。脊椎がしっかりしていないと私たちの身体のあちこちに問題が起こり、繰り返し修繕を行うことになるのです。脳から脊髄神経へ、脊髄神経から末梢神経、自律神経に至るまで私たちの身体の数多い神経線まで精巧に作られているのです。万が一この中で一つでも痛めると私たちの身体内部は歪み始めます。その中でも脳と他の神経系を繋げる中枢的な役割を担っている脊髄神経がだめになると身体は荒れ放題になるのです。脊椎を正して、毎日の健康を維持しましょう。